【恋愛ソング】歌詞にキュンキュン!二人の距離を縮める両思いの曲30選!

2024.2.2
両思いの気持ちを歌った名曲特集!一緒に聴くことで彼氏・彼女の気持ちもきっと動く? 「両思いって、なんて素敵なんだろう…」そんな淡い夢を抱いたこと、誰しもあるのではないでしょうか。 この記事では、両思いの喜びや切なさを歌った名曲たちを30選ご紹介!! 胸キュン必至の恋愛ソングから、好きすぎて辛い気持ちの曲まで、幅広いラインナップであなたにお届けします。
2024.2.2

「照れくさくて素直な気持ちが伝えられない」

「両思いの気持ちを共感したい」

「大好きすぎて辛い」

 

心配や不安、両思いの喜び、好きすぎる辛さ、恋愛には様々な感情が溢れています。

そんな感情を音楽で「共感したい!」という方のためにこの記事では、両思いの幸せを存分に味わえるおすすめ曲を30選ご紹介します。

 

今回の記事で紹介する曲のSpotifyプレイリストはコチラ。

 

幸せの花束を/マルシィ

貰ってばかりで ちゃんと返せてるかな口だけと言われぬように 頑張ってみるよ

数々の恋愛ソングで聞き手の心を掴んでいるマルシィ。

タイトルにある「幸せの花束」という言葉は、「2人の大切で幸せな時間や思い出」という意味が込められているそうです。

この歌詞からは、愛されることを望むばかりではなく、自分も相手を愛し、2人で幸せを築き上げていくという想いが伝わってきます。

そのため、恋人が当たり前の存在になってきている人におすすめしたい曲です!

 

ラブソング/マルシィ

君みたいな人は他にいない これからずっと 愛を伝えるよ

公開してから1か月ほどで再生回数が140万回達成している若者から大人気の曲「ラブソング」。

この曲の歌詞は、とてもストレートな表現で愛を伝えているのが特徴です。

男性・女性問わず心に刺さるラブソングなので、恋人と一緒に聴いてみてください!

 

花束/back number

僕は何回だって何十回だって

君と抱き合って手を繋いでキスをして

backnumberの「花束」は、彼氏・彼女の会話から始まり、会話で終わる、現実的な歌詞が特徴的な曲です。

曲全体がストレートな愛情表現がされており、最後には「僕は君が好きだよ」と彼女に気持ちを伝えています。

このような、リアルな恋愛の様子を描いた「花束」は、聴く人の共感が多く集まる素晴らしい曲となっています。

 

虹/菅田将暉

一生そばに居るから 一生そばに居て

一生離れないように 一生懸命に

ドラえもんの映画の主題歌にもなった菅田将暉さんの「虹」。

主人公ののび太君が結婚をするという内容にピッタリなウエディングソングです。

恋人に日々の感謝をしたくなるような曲です。

 

ウエディング/音田雅則

溢れる想い ありがとうを 君に伝え続ける

「ウエディング」は、結婚する姉に感謝の気持ちを伝えるため、作曲したそうです。

曲の歌詞からも「感謝」の気持ちがとても伝わってきます。

ですので、恋人と一緒に聴いて感謝しあうのも悪くないですね!

特に、結婚を考えているカップルにおすすめな曲です。

 

アイラブユー/back number

駅前のパン屋と 踏切の閉まる音

ああ 君に会いたくなる

back numberのボーカル・清水依与吏さんは「アイラブユー」について「いなくなってほしくない人のまわりに浮かんだもので作りました。」とコメントをしています。

自分の恋人のまわりのもの。

例えば、趣味や最寄り駅、よく一緒に言ったお店など……。

風景や一緒に行った場所などを見るとなぜか恋人の存在が頭に浮かぶときありますよね。

「アイラブユー」は、そんな2人の思い出を大事にしたいと思える曲です。

 

I Need You/Nissy(西島隆弘)

I need you 毎朝目覚めて I need you そこに君がいて

I need you 誰より先におはようって言うね

AAAのメンバーである西島隆弘は、Nissyとしても活動しています。

その中でリリースされた楽曲「I Need You」は、Nissyの甘く美しい歌声が特徴的な一曲です。

この楽曲は、タイトルやサビの歌詞に込められたメッセージが特に印象的です。

「I Need You」は、「I Love You」だけでは表現しきれないほど、恋人への愛が深く、相手を欠かせない存在と感じている気持ちを表現しています。

恋愛において「I Need You」と感じる瞬間を経験した人にとって、この曲は特に共感できます。

 

未来図/マルシィ

僕達だけの愛の形と幸せを二人だけで作っていこう

マルシィの「未来図」は、両思いの気持ちを綴っています。

この歌詞からは、恋愛において人それぞれ異なるアプローチがあることを描写しており、だからこそカップルは自分たちだけの愛を築いていくべきだというメッセージが込められています。

曲の最後には、ストレートな言葉で「今日も君が好き」と伝えています。

恋人に「好き」と伝えることが照れくさい人は、この曲を通して伝えてみてもいいかもしれません。

 

恋だろ/wacci

過去も何もかも全部関係ないのが恋だろ 乗り越えられんのが恋だろ

誰に断るでもなく 勝手に 今日もただ君が好き

「恋だろ」は、非常に勇気づけられるラブソングです。

歌詞には、恋をしてもいいし、好きでいてもいいという前向きなメッセージが込められています。

この曲は、温かさと時折の力強さがメロディーや歌詞から感じられ、自分の恋に自信がなくなってきた人に特におすすめの一曲です。

 

愛とか恋とか/Novelbright

携帯に映る君からの通知を 開く時間に笑顔になれるよ

この曲は、一途に相手を思うストレートな歌詞が特徴的な曲です。

トレートな歌詞が特徴的な曲です。

この歌詞からは、会えない時間も2人の思い出を振り返り、連絡が来れば笑顔になれるといった感情が描かれ、ずっと恋人のことを考えているという気持ちが伝わってきます。

特にサビでは、「愛」とか「恋」とかの言葉では収まりきらないほど強い「愛してる」という気持ちが表現されています。

一途に恋人のことを思っている人には共感できる歌です。

 

魔法にかけられて/Saucy Dog

逢えない日はね 僕ら テレビ電話で

夜な夜な 君が眠れるその時まで

この曲についてSaucy Dogのボーカル・石原慎也さんは「会えない間に膨らんでいく恋心やドキドキしたり不安になったり、そういう一つひとつの気持ちのかけらを紡いだ歌詞になってると思います!」とコメントしています。

まさにコメント通りの歌詞になっており、日常をリアルに表現しています。

その中でも、「愛してるよ、おやすみ」とストレートな愛情表現がされていて心に刺さる1曲です。

 

恋風邪にのせて/Vaundy

くだらない愛で 僕たちはいつも笑っている

恋愛番組の「彼とオオカミちゃんには騙されない」の主題歌になった「恋風邪にのせて」。

この歌詞からは、どんな壁も笑顔で支えあって2人で乗り越えていこうという気持ちが伝わってきます。

恋愛をする上で、喧嘩やすれ違いなど当たり前に起きるです。

ですが、恋人がいるのは当たり前じゃない……。

この曲を聴けば、思わず恋人に感謝したくなりますよ!

 

君に触れた時から/Nissy

君に触れた時から 君を知った時から

僕だけの my only one

AAAのメンバーである西島隆弘は、Nissyとしても活動しています。

その中でリリースされた楽曲「君に触れた時から」は、人を愛しすぎる辛さが表現されています。

相手が好きすぎて考えすぎてしまったり、自分の愛の方が強いと感じてしまったり辛い思いを共感できる曲。

恋人のことを愛しすぎて辛いという人におすすめです。

 

カレンダー/川崎鷹也

カレンダー 君は可憐だ

川崎鷹也さんの「カレンダー」は、大切な人、奥さんに向けたラブソング。

曲を聴くだけで、どんな風景なのか想像できるほどリアルな歌詞が特徴です。

サビの部分は心地よく、ついつい口ずさんでしまいます。

「カレンダー」は、恋人との時間を大切にし、日常の中で当たり前にできることが実はどれも大切な瞬間であることを教えてくれる1曲です。

 

ホワイトキス/鈴木鈴木

ホワイトキスはそうさ君だけ でっかいツリーに身を委ねて

君のこと考えながら待つ僕は幸せ者

若者を中心に人気の高い鈴木鈴木さんの「ホワイトキス」はクリスマスの時期にピッタリな曲です。

この曲を聴くだけで暖かい気持ちになれる、そんな特徴があります。

クリスマスに恋人と過ごす予定がある人は一緒に聴いてみてください!

 

なんでもないよ、/マカロニえんぴつ

会いたいとかね そばに居たいとかね 守りたいとか

そんなんじゃなくて ただ僕より先に死なないでほしい

マカロニえんぴつの「なんでもないよ、」は、恋人が自分の一部であり、相手なしでは自分に取り柄がないと感じる思いが表現された曲です。

恋人が自分を輝かせてくれることを歌っており、曲の最後には「君といるときの僕が好きだ」というフレーズが印象的です。

サビでは、「会いたい」「そばにいたい」「守りたい」ではなく、「ただ僕より先に死なないでほしい」という欲張らない思いが表れています。

この曲は、相手がいるだけで自分は満足だと感じさせてくれる1曲です。

 

常緑/大橋ちっぽけ

端的に言うとね 君の全部が愛おしい 離れないでよ

逸らさないでよ 君のためだけの僕がいるんだ

この曲は、リズミカルで幸せな気分になります。

この歌詞からは、頭の中が恋人のことでいっぱいで、一緒に過ごす幸せな日々をストレートに表現しています。

特に恋人思いの人は、この歌詞に多くの共感をすると思います。

 

MIRROR MIRROR / 平井大

キミが笑えばボクも笑う キミが泣く夜はボクも泣く

鏡みたいなふたつのSoul

この曲からは、永遠の愛という想いが伝わってきます。

2人一緒に過ごしていると顔やしぐさなど似てくるといいますよね。

タイトルにもなっている「MIRROR(鏡)」は、そんなカップルのリアルを表現していると思います。

ラブラブなカップルにおすすめな曲です。

 

花占い/Vaundy

恋路の果てには何がある

くだらない話を二人でしよう

Vaundyさんは「花占い」について「ドキドキして踊りたくなるような曲にしたい」とコメントしています。

実際に、恋人と一緒に踊りだしたくなるような曲調が魅力的です。

歌詞からも、楽しそうで幸せな2人の様子が描かれ、ワクワク感を感じさせる1曲となっています。

気分がのらない朝なんかに聴くのをおすすめします!

 

W/X/Y/Tani Yuuki

愛してるも通り越して 似た者同士こうして

年老いるまで笑っていたいね

この曲は、恋人が好きすぎて「愛してる」だけでは収まりきらない気持ちが伝わってきます。

直接的な表現は少ない中で、サビの歌詞にある「年老いるまで笑っていたいね」という素敵な言葉から、幸せな2人の姿が想像されます。

そのため、日に日に愛が増していく人には共感できると思います。

 

sugar/Saucy Dog

すれ違うのも当り前さ だって

間違ったふたり 始まったばかり

この曲は、タイトルの「sugar」=「砂糖」のように甘い恋愛を歌詞で表現しています。

付き合った2人は元は他人だったため、すれ違うのも当たり前。

それをどう乗り越えていくかが大事ということを教えてくれる1曲です。

 

君と僕はさ/鈴木鈴木

だから嫌いになる理由がない

価値観にズレすら見当たらない

この曲は、付き合いたての初々しさが伝わってきます。

何をしていても楽しい時期、喧嘩なんて考えられない。

まるで、初心を思い出させてくれるような素敵な楽曲になっています。

 

僕の横で眠るキミが/RyuKi

君と出会えた それが僕の人生の中で

一番の君からのきっとプレゼントなんだろう

「僕の横で眠るキミが」は、恋人の側にずっといたいという気持ちが感じられる曲です。

特にサビでは、出会いへの感謝と大切さを表現しています。

泣きたいほど愛おしい瞬間を経験したことのある人にとって、共感できる曲です。

 

Stand by me, Stand by you. / 平井大

これは 75億分の一人と 一人が出会って恋に落ち

そして当たり前のようにキスする

愛し合う2人のラブストーリーを描いた曲。

恋愛で起こることはありきたりな話ですが、75億分の1の確率で出会っている奇跡があります。

その軌跡への感謝や恋人への愛情表現が表現されています。

 

きらきら/もさを。

あなたと話したいけれど もっとそばに行きたいのに

素直な私ほら出てきてよ

キラキラと輝く恋人に引かれていく主人公の心情を歌った楽曲です。

主人公はとてもピュアで恋人に素直になれません。

そんな、女の子らしい魅力が詰まった、かわいらしい楽曲です。

共感できる女性は、彼氏と一緒に聴くことで気持ちを伝えれるかもしれません!

 

ぎゅっと。/もさを。

あなたの大きな身体でぎゅっと

抱き寄せて離さないで

「ぎゅっと。」は、公開してすぐにYouTubeの再生回数を4000万回記録している、若者中心にヒットした曲です。

この歌詞からは、恋人のことが好きすぎるあまり、いつどんな時も一緒にいたいという気持ちが伝わってきます。

聴いているだけでニヤニヤしてしますような心温まる1曲です。

 

君の太陽/山猿

僕は君の太陽になりたい そしたら僕が雨を降らせない

君は泣きたい時に泣いてもいい 僕がその涙に虹をかける

「君の太陽」は、大人な表現で彼女を思う気持ちが描かれています。

特にサビ歌詞は、彼女の太陽のような存在になり、悲しい気持ちにさせないという温かいメッセージが込められています。

この曲は、恋人が少し落ち込んでいるときに聴くことをおすすめします!

恋人と一緒に聴くことで気持ちが明るくなると思います。

 

結/Saucy Dog

もう心配性 気が狂いそう

いっそこのままふたりだけの世界を生きていたいよ

付き合いたての2人がこれからの未来を思い出を築き上げていくという思いが感じられる曲です。

初めは不安や心配があったものの、最後には2人の関係が落ち着きを取り戻し、前向きに進んでいる様子が表現されています。

この曲は、恋愛において不安や心配を抱えている人に特におすすめです。

 

70億にただ1つの奇跡/ACE COLLECTION

70億にただ1つの

奇跡みたいな愛しき人

タイトルに込められた「70億人の中でただ1つの奇跡」を信じて愛し続けるという感情が曲から強く伝わってきます。

この曲の最後には「愛してる」というストレートな愛情表現があり、思わず泣いてしまいそうになります。

とても心に響く要素が多い1曲です。

 

I LOVE…/Official髭男dism

ひとりじゃ何ひとつ 気づけなかっただろう

こんなに鮮やかな色彩に

「I LOVE…」は、人を愛せる幸せさやその大切さを表現した曲です。

特にサビの前の「I LOVE」というストレートな表現は、恋人を思う気持ちを率直に歌い上げています。

この歌詞からは、恋人の存在がどれだけ大切でかけがえのないものであるかを物語っています。

この曲は、恋愛において大切な感情や相手への感謝を歌った楽曲であり、マンネリ感を感じる人におすすめな曲です。

 

まとめ

今回、紹介した恋愛ソングには、素直な気持ちや楽しい瞬間が詰まった曲がいっぱいありました。

これらの曲は、恋愛のドキドキやワクワクを感じさせてくれるだけでなく、聴く人たちに共感と幸せをもたらします。

ですので、好きな人と一緒に音楽を聴いて素敵な瞬間を共有しましょう!

 

この記事を書いたひと

penny

ペニーは体を動かすことが好きでよくバスケをするよ~ん! 寝ることも大好き!

この記事をシェアする